単語の説明

N1 名詞, サ行変格動詞, 自動詞, 形容動詞

感心(かんしん)admiration, Well done!

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      admiration, being impressed

    2. 形容動詞

      2.

      admirable, praiseworthy

    3. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      3.

      astonishment, being appalled

    同訓異字

    感心 【かんしん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 2,200

    例文

    --:--

      上手(じょうず)駄洒落(だじゃれ)()った部下(ぶか)感心(かんしん)する。

      I was impressed by my subordinate's clever pun.

      • N1

      オリンピック選手(せんしゅ)見事(みごと)(わざ)感心(かんしん)しました。

      I admired the stunning skills of the Olympic athletes.

      • N1

      (ひと)(ごと):「まったく…あの生徒(せいと)馬鹿(ばか)加減(かげん)には感心(かんしん)するよ…。」

      Monologue: 'Unbelievable… That student's level of stupidity is almost impressive…'

      • N1

      上司(じょうし):「(きゃく)無理(むり)やり契約(けいやく)(せま)るとは…あまり感心(かんしん)できないやり(かた)だ。」

      Boss: 'Forcing a contract on a customer? That's not exactly something to admire.'

      • N1

      祖父(そふ):「なんて感心(かんしん)()だ!」(まご):「そんなに()めないでってば!()ずかしいよ!」

      Grandfather: 'What an admirable child!'
      Grandchild: 'Stop praising me so much! It's embarrassing!'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。