単語の説明

A5 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

(いつく)しむto love, to be affectionate to, to pity

    辞書の定義

    1. 「む」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to love (someone weaker than oneself), to be affectionate towards, to treat with tender loving care

    同訓異字

    慈しむ 【いつくしむ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 18,100

    例文

    --:--

      (わたし)たちは()()を慈(*)しんでいます。

        (てん)万物(ばんぶつ)を慈(*)しみ、いま存在(そんざい)しているのだ。

          生徒(せいと)()()のように慈(*)しむあの先生(せんせい)信頼(しんらい)できる。

            (なま)(もの)を慈(*)しむ(こころ)のない(ひと)には子育(こそだ)てなんて出来(でき)ないだろう。

              (おや)()()のことを慈(*)しむのは当然(とうぜん)のことであり、(おどろ)くことではない。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。