単語の説明
N1 副詞
態々expressly, specially, doing something especially rather than incidentally
辞書の定義
一般的
副詞
1.
expressly, especially, specially, taking the trouble (to do), going to the trouble of (doing), going out of one's way (to do)
カタカナで書かれることが多い副詞
2.
intentionally, deliberately, on purpose
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
態々 【わざわざ】、態態 【わざわざ】
詳細
音声
一般 トップ 2,100
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
店員さんが態々忘れ物を届けてくれた。
The shop clerk went out of their way to return an item I forgot.
これは態々会わなくても電話で済むことです。
This is something that could be handled over the phone—there’s no need to meet especially for it.
わざわざ出かけなくても、ネットでお買い物が出来ます。
You don’t have to go out of your way to go shopping—you can just do it online.
ご親切にも、わざわざ僕の陰口や悪口を僕に報告してくれる人がいる。
There are even people who, out of kindness, go out of their way to report every bit of gossip and badmouthing about me to me.
これは態々作らせた特注品であることとて、値段が通常よりも高いのです。
Since this is a custom-made order, created specifically for me, it’s more expensive than usual.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。