単語の説明
N2 一段動詞, 自動詞
慌てるto become confused (disconcerted, disorganized, disorganised), to be flustered, to panic, to be in a hurry, to rush
辞書の定義
一般的
- 一段動詞, 自動詞 - 1. - EN to become confused (disconcerted, disorganized, disorganised), to be flustered, to panic 
- 2. - EN to hurry, to rush, to hasten usu. 慌てて
 
同訓異字
慌てる 【あわてる】、周章てる 【あわてる】
詳細
- あ 
- わ 
- て 
- る 
 
- 小説 トップ 800 
例文
--:--
- 突然の来客に慌てる。 - To panic due to unexpected visitors. - N2
 
- 夫が運ばれた病院に慌てて駆けつける。 - I rushed to the hospital where my husband was taken. - N2
 
- 叔母は突然の知人の訃報に慌てています。 - My aunt is flustered by the sudden death notice of an acquaintance. - N2
 
- 総理大臣は支持率が急落した事に慌てているんだとか。 - I heard that the Prime Minister is panicking because his approval rating has plummeted. - N2
 
- 慌ててコンビニから逃走した万引き犯を追いかけないではいられません。 - I couldn't help but chase after the shoplifter who fled from the convenience store in a panic. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。