単語の説明
N2 「む」で終わる五段動詞, 他動詞
慎むto be careful, to be discreet, to do in moderation, to refrain (from overdoing), to abstain, to be reverent, to be purified, to be chaste
辞書の定義
一般的
「む」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to be careful, to be discreet
usu. 慎む「む」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to do in moderation, to refrain (from overdoing), to abstain
usu. 慎む「む」で終わる五段動詞, 他動詞
3.
to be reverent
謹むのみに適用する「む」で終わる五段動詞, 他動詞
4.
to be purified, to be chaste
同訓異字
慎む 【つつしむ】、謹む 【つつしむ】、虔む 【つつしむ】
詳細
高低アクセント
つ
つ
し
む
ネットフリックス トップ 8,000
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
健康のためにタバコを慎む。
I refrain from smoking for the sake of health.
母が娘に:「無責任な行動を慎みなさい。」
A mother to her daughter: 'Please refrain from acting irresponsibly.'
体重が増えたので暴飲暴食を慎む事にしました。
I decided to refrain from overeating and drinking excessively because I gained weight.
王の前で口を慎まなかったあの家来は処刑されてしまうだろう。
That servant who did not refrain from speaking in front of the king will probably be executed.
自分よりも地位が高い人がいる時は身を慎むに越したことはありません。
It is better to be discreet when you are surrounded by people of higher status than you.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。