単語の説明

A3 表現, 副詞

()さを()らしにfor amusement, by way of diversion (distraction from grief)

    辞書の定義

    1. 表現, 副詞

      1.

      for amusement, by way of diversion (distraction from grief)

    同訓異字

    憂さを晴らしに 【うさをはらしに】うさを晴らしに 【うさをはらしに】憂さをはらしに 【うさをはらしに】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 98,100

    例文

    --:--

      いじめっ()()さを()らしに(よわ)(もの)いじめをしている。

      The bully is picking on the weak by way of diversion.

        ()さを()らしにカジノへ()ったのに、()けてしまいました。

        I went to the casino for amusement, but I ended up losing.

          仕事(しごと)息詰(いきづ)まっているから()さを()らしにバケーションを()った。

          Work has become stifling, so I took a vacation by way of diversion.

            (ゆう)さを()らすために(だれ)かに暴力(ぼうりょく)()るというのは(よわ)(しゃ)のすることだ。

            To amuse oneself by using violence against someone is something that only weak people do.

              なかなか(ゆう)さを()らす機会(きかい)がないからついに有給(ゆうきゅう)休暇(きゅうか)取得(しゅとく)する(こと)にした。

              I haven't had many opportunities to distract myself from grief, so I finally decided to take some paid leave.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。