単語の説明
N1 「く」で終わる五段動詞, 自動詞
懐くto become emotionally attached
辞書の定義
「く」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to become attached (to), to take (to), to become affectionate (with), to be tamed, to get close (e.g. to someone emotionally), to become intimate (with)
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
懐く 【なつく】、懐く 【なずく】、懐く 【なづく】
詳細
高低アクセント
な
つ
く
アニメ トップ 11,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
野生の動物は人には懐きません。
Wild animals don't usually become emotionally attached to humans.
ペットの犬は飼い主に懐いています。
The pet dog has grown attached to its owner.
私たちの子どもは祖父母だけでなく、叔父や叔母にも懐いている。
Our kids have become attached not just toward their grandparents, but also their aunts and uncles.
鳥を飼うなら飼うで、人によく懐く種類が良いなと思っています。
If I'm going to keep a bird, I'd want a type that easily becomes attached to people.
人見知りでなかなか懐かない生徒の相手をすることはとても大変です。
It’s really tough working with shy students who don't get attached to people easily.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。