単語の説明
N2 「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
成り立つto consist of, to be made up of, to be composed of, to be practical (logical, feasible, viable), to be concluded, to hold true
辞書の定義
一般的
「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to consist of, to be made up of, to be composed of
「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
2.
to be concluded (e.g. of an agreement), to hold true (e.g. of a theory), to be valid
「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
3.
to be viable (of a business, lifestyle, etc.), to carry on, to keep going
同訓異字
成り立つ 【なりたつ】、成立つ 【なりたつ】
詳細
高低アクセント
な
り
た
つ
一般 トップ 2,500
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
バイトだけでは暮らしが成り立ちません。
You can't make a viable living just by doing part-time work.
交渉が成り立ったので相手と握手をしました。
Since the negotiation was concluded, I shook hands with the other party.
この歌手グループは五人のメンバーで成り立っている。
This singing group consists of five members.
どうやら水は水素と酸素という物質から成り立っているらしいです。
It seems that water is apparently composed of substances known as hydrogen and oxygen.
このままでは経営が成り立たないので、立て直しの戦略を練ることにした。
As the management cannot keep going like this, we decided to develop a strategy for restructuring.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。