単語の説明

A1 名詞

戦犯(せんぱん)war criminal

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      war criminal

      略語,

      関連項目:

    2. 名詞

      2.

    同訓異字

    戦犯 【せんぱん】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 17,300

    例文

    --:--

      戦犯(せんぱん)裁判(さいばん)(さば)かれました。

      The war criminal was judged in a trial. {war criminal}

      • N1

      戦争(せんそう)犯罪(はんざい)(にん)のことを戦犯(せんぱん)()います。

      We refer to war criminals as "senpan" in Japanese. {war criminal}

      • N1

      あの戦犯(せんぱん)禁止(きんし)されている兵器(へいき)使(つか)いました。

      That war criminal used prohibited weapons. {war criminal}

      • N1

      降伏(こうふく)(しゃ)殺傷(さっしょう)したあの戦犯(せんぱん)悪魔(あくま)以外(いがい)何者(なにもの)でもない。

      That war criminal who injured and killed the surrendering individuals is nothing short of a devil. {war criminal}

      • N1

      一般(いっぱん)民衆(みんしゅう)(たい)して大量(たいりょう)殺人(さつじん)(おこな)った(かれ)戦犯(せんぱん)であることは(あき)らかだ。

      It is clear that he, who committed mass murder against the general public, is a war criminal. {war criminal}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。