単語の説明

N2 副詞, 名詞

所々(ところどころ)here and there, some parts (of something), several places

    辞書の定義

    一般的
    1. 副詞, 名詞

      1.

      here and there, in places

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    所々 【ところどころ】所々 【しょしょ】所所 【ところどころ】所所 【しょしょ】処々 【ところどころ】処々 【しょしょ】処処 【ところどころ】処処 【しょしょ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 9,700

    例文

    --:--

      (おお)きな会社(かいしゃ)支店(してん)所々(ところどころ)にあります。

      There are branches of large companies here and there.

      • N2

      先生(せんせい):「所々(ところどころ)にミスがあるので、(なお)して(くだ)さい。」

      Teacher: 'There are mistakes here and there, please correct them.'

      • N2

      (いえ)(かべ)のペンキが所々(ところどころ)禿()げているので()(なお)そう。

      Since the paint on the walls of the house is peeling off in several places, let's repaint it.

      • N2

      所々(ところどころ)(さくら)()(はじ)めたので、そろそろ満開(まんかい)になりそうです。

      Cherry blossoms have started blooming here and there, so it seems they will soon be in full bloom.

      • N2

      見直(みなお)しをしなかったものだから、()いた文章(ぶんしょう)所々(ところどころ)誤字(ごじ)がありました。

      Because I didn't review it, there were typos here and there in the text I wrote.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。