単語の説明

A5 表現, 「す」で終わる五段動詞

()()to turn one's hand to, to reach out one's hand, to get involved in, to make a move on, to start a fight, to make a move in violence

    辞書の定義

    1. 表現, 「す」で終わる五段動詞

      1.

      to turn one's hand to, to reach out one's hand

    2. 表現, 「す」で終わる五段動詞

      2.

      to get involved in, to make a move on

      慣用的な表現
    3. 表現, 「す」で終わる五段動詞

      3.

      to strike, to beat, to hit

      慣用的な表現
    4. 表現, 「す」で終わる五段動詞

      4.

      to steal, to rob, to take

      慣用的な表現
    5. 表現, 「す」で終わる五段動詞

      5.

      to seduce (a woman), to lay hands on

      慣用的な表現

    同訓異字

    手を出す 【てをだす】手をだす 【てをだす】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      いただきますをしてからご(めし)()()す。

        クラスメイトに()()して先生(せんせい)(おこ)られました。

          (かぶ)()()したいですが、なかなか勇気(ゆうき)()ずにいます。

            (たか)めのボールに()()してみたものの、(すべ)(とど)きませんでした。

              親友(しんゆう)彼女(かのじょ)()()そうとするなんて、親友(しんゆう)とは()べないと(おも)います。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。