単語の説明
A2 形容動詞, 名詞
手一杯having one's hands full, not having any room to do more, at the limit
辞書の定義
形容動詞, 名詞
1.
having one's hands full, not having any room to do more, at the limit
同訓異字
手一杯 【ていっぱい】、手いっぱい 【ていっぱい】
詳細
音声
ネットフリックス トップ 19,100
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
手一杯の人には精神的な余裕がない。
People who have their hands full do not have any mental leeway.
この仕事だけで手一杯で副業は出来ません。
I'm at my limit with just this job and I can't manage a side job.
自分のことだけで手一杯なので今は子供を産めません。
I have my hands full just taking care of myself, so I can't have a child right now.
手一杯に商売を広げた叔父さんは短期間で大金持ちになりました。
My uncle gave everything to expand his business and became a wealthy man in a short period of time.
このプロジェクトで手一杯な今は他のプロジェクトのことなんか考えられない。
I'm at my limit with this project and don't have any room to think about other projects.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。