単語の説明
N1 名詞
打ち上げlaunching, launch, end (of a theatrical run, etc.), closing party (e.g. a theater show), cast party, party to celebrate successful completion of a project
辞書の定義
一般的
名詞
1.
launch (of a rocket, satellite, etc.), lift-off, shooting off (fireworks), (fireworks) display
名詞
2.
end (of a project, theatrical run, etc.), close, completion
名詞
3.
party to celebrate the successful completion of a project (run of performances, etc.), wrap party
関連項目:
同訓異字
打ち上げ 【うちあげ】、打上げ 【うちあげ】、打ち揚げ 【うちあげ】、打揚げ 【うちあげ】
詳細
高低アクセント
う
ち
あ
げ
アニメ トップ 9,800
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
気象庁が気象衛星の打ち上げに成功した。
The Meteorological Agency successfully launched a weather satellite.
手持ち花火よりも打ち上げの方が、迫力があります。
Launched fireworks are much more impressive than handheld ones.
舞台の公演が終わったので、演者同士で打ち上げに行った。
After the stage performance ended, the cast went out for a wrap party.
出版の打ち上げとして、出版社の近くにある焼肉屋さんへ行きました。
To celebrate the publication, we went to a barbecue restaurant near the publishing house.
学園祭の打ち上げをするべく、三十人で利用できる飲食店を探しています。
We're looking for a restaurant that can accommodate 30 people for the school festival afterparty.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。