単語の説明
N3 一段動詞, 他動詞
打付けるto hit (e.g. one's head), to strike, to crash into, to throw (e.g. a ball, a question, a demand), to express, to vent (e.g. one's anger)
辞書の定義
一般的
- 一段動詞, 他動詞 - 1. - EN to hit (e.g. one's head), to strike, to knock, to run (into), to crash (into) カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN to throw (at), to fling (at), to hurl (at) カタカナで書かれることが多い
- 3. - EN to vent (e.g. one's anger), to express (one's feelings), to throw (a question at someone) カタカナで書かれることが多い
- 4. - EN to pit (someone) against, to set against, to match against, to put up against カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
打付ける 【ぶつける】
詳細
- ぶ 
- つ 
- け 
- る 
 
- 国語辞典 トップ 95,400 
例文
--:--
- タンスの角に小指を打付けてしまった。 - I accidentally hit my little finger on the corner of the dresser. - N3
 
- 仕事の怒りを家で子供にぶつけないで下さい。 - Please don't vent your work frustrations onto your children at home. - N3
 
- 私は体育の授業で球を打者にぶつけてしまったことがある。 - I have hit a batter with a ball during a physical education class before. - N3
 
- 残念ながら、彼とは本音を打付け合える程の仲ではありません。 - Unfortunately, we don't have the level of closeness to openly smash each other with our true opinions. - N3
 
- 家の壁には、子供の頃に壁にボールを打付けて遊んでいた跡が残っています。 - There are marks on the walls at home from when I used to play and hit balls against them as a child. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。