単語の説明

A3 名詞

打楽器(だがっき)percussion instrument

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      percussion instrument

    同訓異字

    打楽器 【だがっき】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 9,300

    例文

    --:--

      木琴(もっきん)やティンパニは打楽器(だがっき)である。

      Xylophones and timpani are percussion instruments.

        ()やバチで()って(おと)()楽器(がっき)打楽器(だがっき)()う。

        An instrument that produces sound by being struck with hands or sticks is called a percussion instrument.

          リズム(かん)(すぐ)れている人は打楽器(だがっき)()いていると(おも)います。

          I think people who excel in a sense of rhythm are suited for percussion instruments.

            全く(まったく)リズム感のない彼女(かのじょ)打楽器(だっき)(まか)せるわけにはいきません。

            We can't entrust the percussion instrument to her, who has no sense of rhythm at all.

              私はカスタネットやシンバルといった打楽器(だがっき)演奏(えんそう)する(こと)出来(でき)ます。

              I can play percussion instruments such as castanets and cymbals.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。