単語の説明

A3 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

抜刀(ばっとう)drawing a sword, drawn sword

    辞書の定義

    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      drawing a sword, drawn sword

    同訓異字

    抜刀 【ばっとう】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 7,600

    例文

    --:--

      (おこ)っている武士(ぶし)抜刀(ばっとう)しました。

      An angry samurai drew his sword.

        相手(あいて)抜刀(ばっとう)したので(まも)りの姿勢(しせい)(はい)りました。

        The opponent drew their sword, so I assumed a defensive stance.

          抜刀(ばっとう)して(おそ)()かったが、(ぎゃく)怪我(けが)をさせられた。

          He drew his sword and attacked, but was instead injured.

            相手(あいて)抜刀(ばっとう)して前進(ぜんしん)してきたので後退(あとずさ)りせざるを()なかった。

            The opponent drew their sword and advanced, so I had no choice but to retreat.

              (ぼく)抜刀(ばっとう)したために、相手(あいて)()(まも)るために(おそ)()かってきたのだ。

              Because I drew my sword, the opponent attacked to defend themselves.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。