単語の説明
N1 「う」で終わる五段動詞, 他動詞
担うto carry on shoulder, to bear (burden), to shoulder (gun)
辞書の定義
一般的
「う」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to carry on one's shoulder, to shoulder, to bear
「う」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to bear (a burden, responsibility, etc.), to take upon oneself
同訓異字
担う 【になう】、荷う 【になう】
詳細
高低アクセント
に
な
う
一般 トップ 2,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
熱烈な信者が十字架を担っている。
A devoted believer is carrying a cross on their shoulder.
地球の未来を担っているのは若者たちです。
It’s the young generation that carries the future of the Earth.
僕は直属の部下の失敗の責任の一端を担っている。
I shoulder part of the responsibility for my direct subordinate’s failure.
肩に米俵を担っていたとあって、僕は肩と腰を痛めてしまった。
Since I had carried a sack of rice on my shoulder, I ended up hurting both my shoulder and back.
重い荷物を担っていたこととて、私の体からは汗が噴き出ています。
Having shouldered a heavy load, sweat is pouring from my body.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。