単語の説明
N1 一段動詞, 他動詞
持ち堪えるto hold out (e.g. against pressure), to withstand, to endure
辞書の定義
一般的
一段動詞, 他動詞
1.
to hold out (e.g. against an attack), to hang on, to withstand, to endure, to last
同訓異字
持ちこたえる 【もちこたえる】、持ち堪える 【もちこたえる】、持堪える 【もちこたえる】
詳細
音声
一般 トップ 18,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
交通事故で重体に陥ったが何とか持ち堪えた。
They fell into critical condition after a traffic accident but somehow managed to endure.
隊長:「兵士たち、援軍が到着するまで持ち堪えろ!」
Captain: 'Soldiers, hold out until reinforcements arrive!'
私たちは自衛隊に救助されるまで、水だけで持ち堪えました。
We had to hold out on just water until the Self-Defense Forces rescued us.
患者は何とか持ち堪えていますが、一秒たりとも油断できない状況です。
The patient is barely holding out; we can't let our guard down for even a second.
僅かな食糧で一ヶ月も持ち堪えるとは…彼の精神力の強さには驚嘆を隠せない。
To endure for a whole month on barely any food... I can't help but admire the strength of his spirit.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。