単語の説明

A3 名詞

指示詞(しじし)demonstrative

    辞書の定義

    1. 名詞

      1. 1.

        EN demonstrative

        語学

    同訓異字

    指示詞 【しじし】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 121,100

    例文

    --:--

    • 「これ」や「それ」は指示詞(しじし)です。

      " 'This' and 'that' are demonstratives."

      • 指示詞(しじし)指示(しじ)機能(きのう)()っている語句(ごく)です。

        Demonstratives are phrases that have the function of demonstration.

      • 「この」や「その」、「あの」や「どの」も指示(しじ)()だ。

        "This" and "that," "that over there" and "which" are all demonstrative words.

      • 副詞(ふくし)の「こう」「そう」「ああ」「どう」といった語句(ごく)指示(しじ)()だ。

        Adverbs like "kou," "sou," "aa," and "dou" are also demonstrative words.

      • 指示詞(しじし)(なか)指示(しじ)形容詞(けいようし)は、日本語(にほんご)(おお)連体詞(れんたいし)として分類(ぶんるい)されます。

        The demonstrative adjectives among the demonstratives are often classified as adnominals in Japanese.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。