単語の説明

N1 名詞

指紋(しもん)fingerprint

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      fingerprint

    同訓異字

    指紋 【しもん】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 2,300

    例文

    --:--

      ()指先(ゆびさき)にある(ほそ)(せん)(つく)模様(もよう)指紋(しもん)です。

      The thin lines on your fingertips form patterns are your fingerprints.

      • N1

      指紋(しもん)(ひと)によって(こと)なるので、個人(こじん)識別(しきべつ)使(つか)われます。

      Since everyone's fingerprints are different, they're used for personal identification.

      • N1

      犯罪(はんざい)捜査(そうさ)利用(りよう)される指紋(しもん)は、他人(たにん)(かぶ)(こと)がほぼ()いそうだ。

      Fingerprints, which are used in criminal investigations, are said to almost never overlap with someone else's.

      • N1

      (あや)しい行動(こうどう)をしていた(かれ)指紋(しもん)鑑定(かんてい)した結果(けっか)(かれ)逃走(とうそう)(はん)である(こと)判明(はんめい)した。

      An analysis of the fingerprints of the man acting suspiciously revealed that he was the fugitive.

      • N1

      指紋(しもん)認証(にんしょう)するタイプのスマホは、マスクの着用(ちゃくよう)(かお)認証(にんしょう)出来(でき)ない(とき)重宝(ちょうほう)します。

      Phones that use fingerprint authentication are especially handy when face recognition doesn't work because of a mask.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。