単語の説明

A4 一段動詞, 自動詞

(くじ)けるto be disheartened, to lose heart, to be dispirited, to be crushed (emotionally), to be sprained, to be snapped, to be broken

    辞書の定義

    1. 一段動詞, 自動詞

      1.

      to be disheartened, to lose heart, to be dispirited, to be crushed (emotionally)

      カタカナで書かれることが多い
    2. 一段動詞, 自動詞

      2.

      to be sprained

      カタカナで書かれることが多い
    3. 一段動詞, 自動詞

      3.

      to be snapped, to be broken

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    挫ける 【くじける】

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      気持(きも)ちが挫(*)けて(あきら)めてしまいました。

        (うで)をぶつけて挫(*)けてしまい、(りょく)(はい)らない。

          (あし)が挫(*)けてしまったのでもう(ある)くことが出来(でき)ません。

            やる()一度(いちど)挫(*)けると、もう一度(いちど)やる()()るまでに時間(じかん)がかかる。

              コーチ:「これくらいの試験(しけん)で挫(*)けるんじゃない!お(まえ)はヘコタレなのか?」

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。