単語の説明
N4 五段活用(ラ行), 他動詞
振るto wave, to shake, to swing, to sprinkle, to turn down (somebody), to dump
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ラ行), 他動詞 - 1. - EN to wave, to shake, to swing 
- 2. - EN to sprinkle, to throw (dice) 
- 3. - EN to cast (actor), to allocate (work) 
- 4. - EN to turn down (someone), to reject, to jilt, to dump 
- 5. - EN to abandon, to give up, to ruin 
- 6. - EN to add kana indicating a reading of a word - 関連項目: 
- 7. - EN to slightly change headings, to change directions 
- 8. - EN to extract by broiling, to prepare an infusion of, to decoct 
- 9. - EN to carry with great vigor (e.g. a portable shrine) 
- 10. - EN to bring up a topic, to lead to a topic 
- 11. - EN to replace, to substitute 
- 12. - EN to set up a joke for someone else 
 
同訓異字
振る 【ふる】
詳細
- ふ 
- る 
 
- 小説 トップ 500 
例文
--:--
- 手を振って父を見送る。 - I will wave my hand and see my father off. - N4
 
- ペットの犬が嬉しそうに尻尾を振っています。 - Our pet dog is happily wagging his tail. - N4
 
- ジュースのパッケージ:「よく振ってからお開けください。」 - Juice package: 'Please shake well before opening.' - N4
 
- ラーメンにもう少しコショウを振って頂けませんか? - Could you sprinkle a little more pepper on my ramen? - N3
 
- ゴルフクラブを振る時は周りに人がいないかよく確認してからにしましょう。 - When swinging a golf club, make sure there are no other people around you. - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。