N3 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

よつばと1

()to take, to catch, to capture

    辞書の定義

    一般的
    1. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to catch (a wild animal, fish, insect, baseball, etc.), to capture

    同訓異字

    捕る 【とる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 4,200

    例文

    --:--

      不審(ふしん)(しゃ)(きゅう)(むな)ぐらを()られた。

      I was suddenly grabbed by the collar by a suspicious person.

      • N3

      (むし)()(あみ)使(つか)って()にいる(せみ)()

      I will catch cicadas on trees using a bug-catching net.

      • N3

      (わたし)祖父(そふ)(うみ)(もぐ)ってアワビを()名人(めいじん)として有名(ゆうめい)だ。

      My grandfather is famous for being an expert at diving and catching abalone.

      • N3

      (べつ)(すべ)ての(ねこ)がネズミを()ような習性(しゅうせい)があるわけではない。

      Not all cats have the instinct to catch mice.

      • N3

      (もり)(さかな)()には(さかな)(もり)(かん)する知識(ちしき)、それに長年(ながねん)修行(しゅぎょう)必要(ひつよう)です。

      Catching fish with a harpoon requires knowledge about fish and harpoons, as well as years of practice.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。