単語の説明

N3 五段活用(ラ行), 他動詞

(ひね)to twist, to wrench, to turn (a switch on or off, etc.), to wring (a neck), to puzzle over, to defeat easily

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(ラ行), 他動詞

      1. 1.

        EN to twist, to wrench, to turn (a tap, switch, etc.)

        カタカナで書かれることが多い
      2. 2.

        EN to twist (a body part), to bend, to sprain

        カタカナで書かれることが多い
      3. 3.

        EN to strangle (to death), to wring (an animal's neck)

        カタカナで書かれることが多い
      4. 4.

        EN to defeat easily, to beat

        カタカナで書かれることが多い
      5. 5.

        EN to make (a problem, design, etc.) intricate, to make peculiar, to make complicated

        カタカナで書かれることが多い
      6. 6.

        EN to manage to compose (a haiku, song, etc.)

        カタカナで書かれることが多い
      7. 7.

        EN to wrap (a monetary gift) in paper

        あまり使われない言葉, カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    捻る 【ひねる】拈る 【ひねる】撚る 【ひねる】

    詳細

    • 小説 トップ 4,800

    例文

    --:--

      スイッチを(ひね)って電源(でんげん)()る。

      Turn off the power by twisting the switch.

      • N3

      くびれを(つく)るために(こし)(ひね)運動(うんどう)をしました。

      I did exercises that involve twisting the waist to create an hourglass figure.

      • N3

      この問題(もんだい)はよく(ひね)られているので()きごたえがあります。

      This problem is really twisted, so it's challenging to solve. (Convoluted)

      • N3

      対戦(たいせん)相手(あいて)(かる)(ひね)られてしまった(こと)(くや)しくて(よる)(ねむ)れなかった。

      I felt frustrated after being easily outmaneuvered by my opponent, so I couldn't sleep at night.

      • N3

      養鶏(ようけい)(じょう)(はたら)(もの)として一番(いちばん)(つら)作業(さぎょう)(にわとり)(ひね)(こと)である(こと)間違(まちが)いありません。

      It's true that twisting the neck of chickens is one of the most challenging tasks for those who work in poultry farms.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。