単語の説明

A1 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

捻挫(ねんざ)sprain

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

      1.

      sprain, twist, wrench

    同訓異字

    捻挫 【ねんざ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 19,600

    例文

    --:--

      足首(あしくび)捻挫(ねんざ)したから(はし)れません。

      I can't run because I sprained my ankle. {sprain}

      • N1

      これは(かる)捻挫(ねんざ)だから短期間(たんきかん)(なお)ります。

      This is a minor sprain, so it will heal in a short period of time. {sprain}

      • N1

      足首(あしくび)捻挫(ねんざ)のせいで(いっ)週間(しゅうかん)(ある)くことが出来(でき)なかった。

      Due to a sprained ankle, I was unable to walk for a week. {sprain}

      • N1

      関節(かんせつ)無理(むり)(ちから)がかかってしまうと捻挫(ねんざ)してしまうのです。

      If excessive force is applied to a joint, it results in a sprain. {sprain}

      • N1

      靭帯(じんたい)(けん)損傷(そんしょう)されて(いた)みや()れを(ともな)症状(しょうじょう)捻挫(ねんざ)()うとか。

      A condition accompanied by pain and swelling due to damage to ligaments and tendons is referred to as a sprain. {sprain}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。