単語の説明
A4 名詞
掛け詞pivot word, pun, play on words
辞書の定義
名詞
1.
kakekotoba, pivot word, play on words (esp. in poetry), pun
同訓異字
掛詞 【かけことば】、掛け言葉 【かけことば】、懸詞 【かけことば】、掛け詞 【かけことば】、懸け詞 【かけことば】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
掛け詞は修辞法の一つです。
Pivot words are a type of rhetorical device.
和歌や謡曲、浄瑠璃に掛け詞がよく見られる。
Plays on words are often seen in waka, noh songs, and joruri.
一つの言葉に二つの意味を持たせる修辞法が掛け詞である。
A rhetorical device that gives one word two meanings is a pivot word.
問題:「以下の掛け詞にはどんな意味が込められているか答えよ。」
Question: 'Answer what meanings are contained in the following pivot words.'
この「すむ」は「済む」と「住む」の二つがかかっている掛け詞だ。
This 'sumu' is a pivot word involving both 'to settle' and 'to live.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。