単語の説明

N2 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

()to adopt (measure, proposal), to pick (e.g. fruit), to catch (e.g. insects), to take (e.g. a sample), to assume (attitude), to take on (i.e. hire), to engage

    辞書の定義

    一般的
    1. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to adopt (a method, proposal, etc.), to take (a measure, course of action, etc.), to decide on

    2. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to pick (e.g. flowers), to gather (e.g. mushrooms), to catch (e.g. insects)

    3. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      3.

      to extract (e.g. juice), to take (e.g. a sample)

    4. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      4.

      to assume (an attitude)

    5. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      5.

      to take on (workers, students), to employ, to hire

    6. 「る」で終わる五段動詞, 他動詞

      6.

      to draw in (e.g. water), to let in (e.g. light from a window)

    同訓異字

    採る 【とる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 4,600

    例文

    --:--

      この(おお)きな(まど)()かりを()ります。

      This large window lets the light in.

      • N2

      (かず)(おお)くの品物(しなもの)から()()った(しな)()

      I pick my favorite item from a large number of goods.

      • N2

      (わたし)たちの会社(かいしゃ)は、新卒(しんそつ)(しゃ)を10(にん)()りました。

      Our company took on 10 new graduates.

      • N2

      (きた)()くか(みなみ)()くか(なや)んだ(すえ)に、(みなみ)針路(しんろ)()(こと)にしました。

      After struggling with whether to go north or south, I decided on setting my course south.

      • N2

      (おや)としては兄弟(きょうだい)(あいだ)対立(たいりつ)している(ふた)つの意見(いけん)中間(ちゅうかん)()ろう(かんが)えている。

      As a parent, I am considering taking a middle ground between the two opposing opinions among my children.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。