単語の説明
N2 「く」で終わる五段動詞, 他動詞
掻くto scratch, to perspire, to shovel, to paddle
辞書の定義
一般的
「く」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to scratch
カタカナで書かれることが多い「く」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to perspire
カタカナで書かれることが多い,関連項目:
「く」で終わる五段動詞, 他動詞
3.
to shovel, to paddle
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
掻く 【かく】
詳細
高低アクセント
か
く
一般 トップ 1,900
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
シャベルで車の上の雪を掻く。
I will scrape the snow from the top of the car with a shovel.
頭が痒かったので爪で頭を掻きました。
My head was itchy so I scratched it with my nails.
警察:「被害者は寝首を掻かれてしまったようだ…。」
Police: 'It seems that the victim was assassinated in their sleep...' (To scratch the head of someone sleeping)
独り言:「わざと僕に恥を掻かせたアイツを絶対に許すまい!」
Monologue: 'I'll never forgive the one who deliberately tried to embarrass me!' (To shovel shame onto someone)
鰹節を掻くという力を要する作業を、家で一番力がある父に任せました。
I left the task of scratching bonito flakes, which requires strength, to my father, who is the strongest in the house.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。