単語の説明

A2 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

操業(そうぎょう)operation

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      operation (of a machine, factory, fishing boat, etc.), work

    同訓異字

    操業 【そうぎょう】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 19,400

    例文

    --:--

      工場(こうじょう)(よる)10(じゅう)()まで操業(そうぎょう)しています。

      The factory is operating until 10 PM at night.

      • N1

      北洋(ほくよう)操業(そうぎょう)していた(ふね)座礁(ざしょう)したそうです。

      It seems that a ship which was in operation in the Northern Pacific has run aground.

      • N1

      生産(せいさん)過剰(かじょう)(ふせ)ぐために操業(そうぎょう)時間(じかん)短縮(たんしゅく)しました。

      We have shortened the operation hours to prevent overproduction.

      • N1

      その工場(こうじょう)(やす)むことなく24(にじゅうよ)時間(じかん)操業(そうぎょう)していると()きました。

      I heard that the factory is in operation 24 hours a day without taking any breaks.

      • N1

      一定(いってい)期間(きかん)における操業(そうぎょう)のための設備(せつび)利用(りよう)度合(どあ)いを操業(そうぎょう)()()うとか。

      The term 'operation rate' is used to refer to the degree of utilization of facilities for operation over a certain period of time.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。