単語の説明

A3 一段動詞, 自動詞

()()れるto wear out

    辞書の定義

    1. 一段動詞, 自動詞

      1.

      to wear out

    同訓異字

    擦り切れる 【すりきれる】すり切れる 【すりきれる】擦切れる 【すりきれる】摩り切れる 【すりきれる】摺り切れる 【すりきれる】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 27,800

    例文

    --:--

      ()()上着(うわぎ)()てました。

      I threw away the jacket that was worn out.

      (ふる)いジャケットの袖口(そでぐち)()()ています。

      The cuffs of the old jacket are worn out.

        この(きょく)はお()()りで、テープが()()れるまで()いた。

        This song was my favorite, and I listened to it until the tape wore out.

        ()ったばかりにも(かか)わらず、ズボンの(すそ)()()てしまった。

        Despite having just bought them, the hems of my pants have worn out.

          毎日(まいにち)頬杖(ほおづえ)ばかりついていたのなら(ふく)(ひじ)のところが()()れるのも当然(とうぜん)だ。

          If you rest your chin on your hand every day, it's only natural for the elbows of your clothes to wear out.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。