単語の説明
A4 一段動詞, 自動詞
擦り抜けるto slip through, to make one's way through quickly
辞書の定義
一段動詞, 自動詞
1.
to slip through (a crowd), to weave through (e.g. traffic), to pass through, to make one's way through
一段動詞, 自動詞
2.
to get around, to elude (e.g. the law), to evade
同訓異字
すり抜ける 【すりぬける】、擦り抜ける 【すりぬける】、擦抜ける 【すりぬける】
詳細
高低アクセント
す
り
ぬ
け
る
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
彼は規制から擦り抜(*)けて捕まらなかった。
車と車の間を擦り抜(*)けようとするのは危険です。
狭いところを擦り抜(*)けようと思ったが腰が突っ掛かった。
雑踏をささっと擦り抜(*)ける様子から見て、彼は都会育ちだろう。
法の網を擦り抜(*)けながら、彼はいつもグレーな行為をしています。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。