単語の説明

N1 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

改良(かいりょう)improvement, reform

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      improvement, reform

    同訓異字

    改良 【かいりょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 4,400

    例文

    --:--

      科学(かがく)(しゃ)野菜(やさい)品種(ひんしゅ)改良(かいりょう)をしています。

      Scientists are working on improving vegetable varieties.

      • N1

      改良(かいりょう)(くわ)えたこの(くるま)以前(いぜん)よりも()心地(ごこち)がいい。

      With these improvements, this car rides much smoother than before.

      • N1

      材質(ざいしつ)改良(かいりょう)したため、顧客(こきゃく)満足(まんぞく)()がより(たか)くなった。

      By improving our materials, customer satisfaction went up.

      • N1

      改良(かいりょう)余地(よち)があるのに改良(かいりょう)しないなんて、怠惰(たいだ)でなくてなんだろう。

      If there's room for improvement and you don’t do anything about it, what else would you call that but laziness?

      • N1

      この(あた)りは元々(もともと)()せた土地(とち)だったが、50(ごじゅう)(ねん)(まえ)住民(じゅうみん)()(ゆた)かな農地(のうち)改良(かいりょう)された。

      This land used to be barren, but fifty years ago, the locals transformed it into fertile farmland.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。