単語の説明

A1 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

()っとくto leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect

    辞書の定義

    1. 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect

      略語, カタカナで書かれることが多い,

      関連項目:

    同訓異字

    放っとく 【ほっとく】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      ()るな!(ぼく)のことはほっといてくれ!

      Don't come! Please leave me alone! {to leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect}

      • N1

      それは(かる)(きず)なので、()っとけば(なお)ります。

      Since it's a minor injury, it will heal if you leave it alone. {to leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect}

      • N1

      (にわ)草花(くさばな)をほっといたので全部(ぜんぶ)()れてしまいました。

      I neglected the plants and flowers in the garden, so they all withered and died. {to leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect}

      • N1

      (はだ)手入(てい)れをしないで()っといたらニキビだらけになった。

      I neglected my skin care routine and ended up covered in acne. {to leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect}

      • N1

      いじけている(おっと)のことをほっといていたら、(おっと)がさらにいじけました。

      If I left my sulking husband alone, he just sulked even more. {to leave alone, to leave as is, to ignore, to neglect}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。