単語の説明

A5 接尾語

放題(ほうだい)as much as you would like to, as much as one likes

    辞書の定義

    一般的
    1. 接尾語

      1.

      (doing) as one pleases, to one's heart's content, letting (something) go unchecked, leaving uncontrolled, leaving (something) to take its own course

      usu. after -masu stem or volitional form of verb,

    同訓異字

    放題 【ほうだい】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 6,300

    例文

    --:--

      今日(きょう)(やす)みだからゴロゴロし放題(ほうだい)です。

        カラオケで3時間(じかん)(うた)放題(ほうだい)のプランを(たの)みました。

          ビュッフェ形式(けいしき)のレストランで()放題(ほうだい)をして満足(まんぞく)した。

            このレストランは()放題(ほうだい)だから、()きなだけ()べた(かた)がいい。

              自由(じゆう)()ままで()いたい放題(ほうだい)彼女(かのじょ)周囲(しゅうい)(こま)らせることがしばしばある。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。