単語の説明

A1 名詞

政教(せいきょう)religion and politics, church and state

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      religion and politics, church and state

    同訓異字

    政教 【せいきょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 39,100

    例文

    --:--

      子供(こども)への政教(せいきょう)非常(ひじょう)大切(たいせつ)です。

      Teaching children about religion and politics is extremely important. {religion and politics, church and state}

      • N1

      政教(せいきょう)未来(みらい)国家(こっか)行方(ゆくえ)左右(さゆう)します。

      Religion and politics determine the future direction of a nation. {religion and politics, church and state}

      • N1

      政治(せいじ)宗教(しゅうきょう)も、政治(せいじ)教育(きょういく)も、どちらも政教(せいきょう)だ。

      Both politics and religion, as well as politics and education, are both matters of church and state. {religion and politics, church and state}

      • N1

      政教(せいきょう)教育(きょういく)上手(うま)くいけばこそこの(くに)未来(みらい)安泰(あんたい)になるのだ。

      Only if the education of religion and politics goes well, will the future of this country be secure. {religion and politics, church and state}

      • N1

      (わたし)()宗教(しゅうきょう)である一方(いっぽう)で、政教(せいきょう)という教育(きょういく)大事(だいじ)だと(かんが)えています。

      While I am non-religious, I believe that education on religion and politics, also known as church and state, is important. {religion and politics, church and state}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。