単語の説明

N1 形容動詞, 名詞

敏感(びんかん)sensibility, susceptibility, sensitive (to), well attuned to

    辞書の定義

    一般的
    1. 形容動詞, 名詞

      1.

      sensitive, alert, aware, susceptible

    同訓異字

    敏感 【びんかん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 3,500

    例文

    --:--

      (さむ)さに敏感(びんかん)(むすめ)(くび)にマフラーを()く。

      To wrap a scarf around my daughter's neck since she's sensitive to the cold.

      • N1

      (ぼく)(はだ)刺激(しげき)敏感(びんかん)なのでお手入(てい)れが大変(たいへん)です。

      My skin is highly sensitive to irritation, so taking care of it is a challenge.

      • N1

      (おお)きな(おと)敏感(びんかん)反応(はんのう)する()(ねこ)花火(はなび)苦手(にがて)である。

      My cat, who’s sensitive to loud noises, is terrified of fireworks.

      • N1

      流行(りゅうこう)敏感(びんかん)になればこそ、インフルエンサーになることが出来(でき)るのだ。

      To become an influencer, you have to be well attuned to trends.

      • N1

      (いぬ)人間(にんげん)よりも(にお)いに敏感(びんかん)とあって、警察(けいさつ)捜査(そうさ)(もち)いられることがあります。

      Since dogs have a much more sensitive sense of smell than humans, they’re often used in police investigations.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。