単語の説明

A5 名詞, ノ形容詞

救急(きゅうきゅう)first-aid, emergency (aid)

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      first-aid, emergency (aid)

    同訓異字

    救急 【きゅうきゅう】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 5,000

    例文

    --:--

      (ちち)(たお)れたので救急(きゅうきゅう)連絡(れんらく)をしました。

      I contacted emergency services because my father collapsed.

        救急(きゅうきゅう)対応(たいおう)(はや)かったおかげで(はは)(たす)かりました。

        Thanks to the quick response of the emergency team, my mother was saved.

          救急(きゅうきゅう)外来(がいらい)には緊急(きんきゅう)患者(かんじゃ)沢山(たくさん)(きた)るから、緊張(きんちょう)(かん)がすごい。

          There are many urgent patients coming to the emergency room, so the tension is intense.

            救急(きゅうきゅう)医療(いりょう)(おお)くの患者(かんじゃ)(いのち)(すく)っている(あね)はとても格好(かっこう)いいです。

            My sister, who saves many patients' lives through emergency medical care, is really cool.

              意識(いしき)(うしな)っている(ひと)がいるのに救急(きゅうきゅう)()ばないなんて、どうかしている!

              It's crazy not to call emergency services when there's someone unconscious!

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。