単語の説明
N2 名詞
教えteaching, instruction, teachings, precept, lesson, doctrine
辞書の定義
一般的
- 名詞 - 1. - EN teaching, instruction, teachings, precept, lesson, doctrine 
 
同訓異字
教え 【おしえ】、訓え 【おしえ】
詳細
- お 
- し 
- え 
 
- 国語辞典 トップ 1,900 
例文
--:--
- 剣道の師匠に教えを請う。 - To ask for teaching from the Kendo master. - N2
 
- 聖書でキリストの教えを学ぶ。 - To learn the teachings of Christianity in the Bible. - N2
 
- 父と母の教えを守らなかったので、怒られました。 - I was scolded because I did not follow my father and mother's teachings. - N2
 
- 先生の教えに従って問題を解いたら、スイスイ解くことが出来ました。 - After solving the problem according to the teacher's instruction, I was able to solve them smoothly. - N2
 
- 息子は散々道から逸れた行いをした末、仏教の教えにのめり込むようになった。 - After engaging in behaviors that strayed far from the path, my son became deeply immersed in the teachings of Buddhism. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。