単語の説明
N2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞, 接尾語
散らすto scatter, to cause a shower of, to disperse, to distribute, to spread, to resolve (a symptom, condition, etc.), to relieve, to get rid of, to cure, to distract, to divert, to do ... wildly (i.e. disorderly or frequently), to do ... all over the place
辞書の定義
一般的
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to scatter, to cause a shower of
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to disperse, to distribute, to spread
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
3.
to resolve (a symptom, condition, etc.), to relieve, to get rid of, to cure
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
4.
to distract, to divert
as 気を散らす, etc.,関連項目:
接尾語, 「す」で終わる五段動詞
5.
to do ... wildly (i.e. disorderly or frequently), to do ... all over the place
after the -masu stem of a verb
同訓異字
散らす 【ちらす】
詳細
高低アクセント
ち
ら
す
国語辞典 トップ 4,700
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
火花を散らして作業をする。
He works while scattering sparks.
宣伝のためにビラを散らしました。
I distributed flyers for advertising.
仕事をしている時は気を散らさないで下さい。
Please do not distract me when I am working.
論戦で火花を散らしている二人を止めねばならない。
We must stop the two who are arguing all over the place.
街中でゴミを散らす人を見るとその人に注意しないではいられません。
When I see someone scattering trash in the city, I can't help but admonish them.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。