単語の説明

A3 名詞, ノ形容詞

文系(ぶんけい)humanities, social sciences, and fine arts, liberal arts

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      humanities, social sciences, and fine arts, liberal arts

      関連項目:

    同訓異字

    文系 【ぶんけい】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 16,900

    例文

    --:--

      文科(ぶんか)系統(けいとう)学問(がくもん)文系(ぶんけい)である。

      Academic disciplines in the humanities are classified as liberal arts.

        あなたは文系(ぶんけい)ですか?それとも理系(りけい)ですか?

        Are you in the humanities, social sciences, and fine arts, liberal arts? Or are you in the sciences?

          私は理科(りか)数学(すうがく)(きら)いなので、文系(ぶんけい)(えら)びました。

          Since I dislike science and math, I chose liberal arts.

            日本(にほん)では、文系(ぶんけい)よりも理系(りけい)(ほう)(かしこ)いと(おも)われる傾向(けいこう)がある。

            In Japan, there is a tendency to think that those in the sciences are smarter than those in the humanities, social sciences, and fine arts.

              地理(ちり)歴史(れきし)といった文系(ぶんけい)教科(きょうか)(ほう)理系(りけい)教科(きょうか)よりも面白(おもしろ)いと(おも)います。

              I think that subjects in the humanities, like geography and history, are more interesting than science subjects.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。