単語の説明

A4 名詞, 形容動詞

(むら)uneven, irregular, speckled, mottled, erratic, inconsistent, fickle, capricious, fitful

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, 形容動詞

      1.

      unevenness (of colour, paint, etc.), irregularity, nonuniformity, blotchiness

      カタカナで書かれることが多い
    2. 名詞, 形容動詞

      2.

      unevenness (of quality, results, behaviour, etc.), inconsistency, instability

      カタカナで書かれることが多い
    3. 名詞, 形容動詞

      3.

      fickleness, capriciousness, fitfulness

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    斑 【むら】ムラ

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      (むら)のないように(しょく)()りましょう。

      Let's paint it so that there is no unevenness.

        出来(でき)(むら)のあるような商品(しょうひん)()れません。

        Products with inconsistent quality won't sell.

        残念(ざんねん)なことに、(ぬの)()めたら(むら)部分(ぶぶん)ができていた。

        Unfortunately, when I dyed the fabric, there were blotted areas.

        天候(てんこう)(むら)なせいで、予定(よてい)していたアクティビティが出来(でき)ない。

        Due to the unstable weather, we can't do the activities we planned.

        彼女(かのじょ)本当(ほんとう)(むら)気分(きぶん)で、おおよそ20分()ごとに気分(きぶん)()わります。

        She really has an unstable mood, as her mood changes about every 20 minutes.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。