単語の説明

A4 名詞

方向(ほうこう)音痴(おんち)(person with) no sense of direction, poor sense of locality

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      (person with) no sense of direction, poor sense of locality

    同訓異字

    方向音痴 【ほうこうおんち】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      方向(ほうこう)音痴(おんち)で、いつも(みち)(まよ)ってしまう。

        (かれ)方向(ほうこう)音痴(おんち)で、いつも()()わせに遅刻(ちこく)する。

          方向(ほうこう)音痴(おんち)なせいで、余裕(よゆう)()って(いえ)()ないといけない。

            どうして方向(ほうこう)音痴(おんち)なのに(みち)先導(せんどう)しようとするのか理解(りかい)できない。

              結論(けつろん)から()うと、(わたし)方向(ほうこう)音痴(おんち)なようで、いつも(みち)(まよ)ってしまうのです。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。