単語の説明

N1 名詞

方式(ほうしき)form, method, system, formula

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      form, method, system, formula

    同訓異字

    方式 【ほうしき】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 1,700

    例文

    --:--

      面接(めんせつ)方式(ほうしき)(あたら)しい社員(しゃいん)採用(さいよう)する。

      We will hire new employees through an interview-based selection method.

      • N1

      オークションを(はじ)める(まえ)入札(にゅうさつ)方式(ほうしき)()めよう。

      Let's decide on a bidding method before starting the auction.

      • N1

      入試(にゅうし)要項(ようこう):「所定(しょてい)方式(ほうしき)(したが)って出願(しゅつがん)()ませなさい。」

      Admission Guidelines: 'Submit your application according to the specified form.'

      • N1

      試験(しけん)(あたら)しい方式(ほうしき)にするや(いな)や、(かく)方面(ほうめん)から説明(せつめい)(もと)められました。

      As soon as the exam was switched to a new format, we were bombarded with requests for explanations.

      • N1

      (あたら)しい入試(にゅうし)方式(ほうしき)導入(どうにゅう)すれば、受験生(じゅけんせい)指導(しどう)(しゃ)混乱(こんらん)してしまうだろう。

      Introducing a new entrance exam system will likely cause confusion among applicants and instructors.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。