単語の説明

N1 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

施行(しこう)execution, enforcing, carrying out, giving alms, giving food to the poor or monks

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      putting in force (a law), putting into operation, putting into effect, enforcement

    2. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      2.

      carrying out (a plan, policy, etc.), execution

    同訓異字

    施行 【しこう】施行 【せこう】施行 【しぎょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 4,600

    例文

    --:--

      法律(ほうりつ)(くに)機関(きかん)によって施行(しこう)されています。

      The law is enforced by national institutions.

      • N1

      地方(ちほう)公共(こうきょう)団体(だんたい)(あたら)しい条例(じょうれい)施行(しこう)することを発表(はっぴょう)しました。

      The local government has announced that it will put into effect a new ordinance.

      • N1

      (あたら)しい税法(ぜいほう)施行(しこう)されて以来(いらい)国民(こくみん)生活(せいかつ)がさらに(くる)しくなった。

      Ever since the new tax law was put into effect, life has become even harder for the citizens.

      • N1

      明日(あした)大腸(だいちょう)がんの手術(しゅじゅつ)施行(しこう)する予定(よてい)外科医(げかい)準備(じゅんび)をしています。

      A surgeon scheduled to carry out colon cancer surgery tomorrow is making preparations.

      • N1

      この制度(せいど)来月(らいげつ)施行(しこう)から(さん)(ねん)(むか)えるが、(いま)だに認知(にんち)()(ひく)適切(てきせつ)運用(うんよう)されているとは()(がた)い。

      Next month marks three years since this system was put into effect, but with low public awareness, it’s hard to say it’s being properly utilized.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。