単語の説明
N3 副詞
既にalready, too late
辞書の定義
一般的
- 副詞 - 1. - EN already カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN previously, before カタカナで書かれることが多い
- 3. - EN undeniably, unmistakably, in the first place カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
既に 【すでに】、已に 【すでに】
詳細
- す 
- で 
- に 
 
- 一般 トップ 300 
例文
--:--
- 今日は既に夜ご飯を食べました。 - I already had dinner today. - N3
 
- 乗るはずの電車が既に出発してしまった。 - The train I was supposed to take had already departed. - N3
 
- 随分前に亡くなった曽祖母は既に思い出の中の人にすぎません。 - My great-grandmother, who passed away a long time ago, is already just a person in my memory. - N3
 
- 医者:「残念ながら、そんなに出血していては既に手遅れだと思います。」 - Doctor: 'Unfortunately, I think it's already too late if you are bleeding that much.' - N3
 
- 既に十二月の半ばなのに今年の抱負をまだ一つも達成できていない事に気付いた。 - It is already the middle of December and I realized that I have not yet accomplished a single one of my resolutions for this year. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。