単語の説明

A4 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

()()length of time which food products will keep, to keep a long time

    辞書の定義

    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      keeping well (of food), keeping for a long time

    同訓異字

    日持ち 【ひもち】日保ち 【ひもち】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      日持(ひも)ちのあるお菓子(かし)はお土産(みやげ)最適(さいてき)だ。

        これは日持(ひも)ちがしないから、(はや)()べないと!

          ()(はな)は、どうしても日持(ひも)ちが(みじか)くなってしまいます。

            日持(ひも)ちのしない生菓子(なまがし)をどうして旅行(りょこう)前日(ぜんじつ)()ったのですか?!

              う〜ん…ケーキはやっぱり日持(ひも)ちがしないから当日(とうじつ)()べるべきだよ。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。