単語の説明

A2 名詞

旭暉(きょっき)rays of the rising sun

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      rays of the rising sun

    同訓異字

    旭暉 【きょっき】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 150,100

    例文

    --:--

      旭暉(きょっき)(まぶ)しいのでサングラスをかけました。

      I put on sunglasses because the rays of the rising sun were dazzling.

      • N1

      (ひがし)(そら)から(のぼ)ってきた太陽(たいよう)旭暉(きょっき)(かがや)いています。

      The rays of the rising sun, which have ascended from the eastern sky, are shining.

      • N1

      旭暉(きょっき)()びながらウォーキングをする(あさ)(ぼく)大好(だいす)きだ。

      I love mornings when I take a walk while basking in the rays of the rising sun.

      • N1

      (かれ)旭暉(きょっき)()てきてから()るという昼夜(ちゅうや)逆転(ぎゃくてん)生活(せいかつ)をしています。

      He is living a nocturnal lifestyle, going to sleep when the rays of the rising sun appear.

      • N1

      昨夜(さくや)(なや)(ごと)旭暉(きょっき)()途端(とたん)にすっかり跡形(あとかた)もなく()えました。

      The moment I saw the rays of the rising sun, all my worries from last night completely disappeared without a trace.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。