単語の説明

A5 表現

()かんuseless, no good, hopeless

    辞書の定義

    1. 表現

      1.

      useless, no good, hopeless

      カタカナで書かれることが多い, 関西弁, commonly used with i-adjective inflections, e.g. あかんかった, あかんくない
    2. 表現

      2.

      cannot, must not, not allowed

      カタカナで書かれることが多い, 関西弁

    同訓異字

    明かん 【あかん】アカン

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (よる)ふかししたらあかんで!

        あかん…仕事(しごと)集中(しゅうちゅう)できん…。

          ダイエット(ちゅう)なのにお菓子()()べたらあかん。

            (うそ)をついたらあかんで、正直(しょうじき)(はな)したほうがいいで。

              もう携帯(けいたい)充電(じゅうでん)がない!(いま)すぐに充電(じゅうでん)(はじ)めないとあかんわ。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。