単語の説明

A4 表現, サ行変格活用動詞

(あき)らかにするto make clear, to clarify, to disclose, to make public

    辞書の定義

    1. 表現, サ行変格活用動詞

      1.

      to make clear, to clarify, to disclose, to make public

    同訓異字

    明らかにする 【あきらかにする】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      探偵(たんてい):「真実(しんじつ)(あか)らかにしたい。」

        事件(じけん)真相(しんそう)(あか)らかにするのが警察(けいさつ)仕事(しごと)だ。

          部長(ぶちょう):「説教(せっきょう)(まえ)自分(じぶん)立場(たちば)(あか)らかにしておこう。」

            (あか)らかにされていない事件(じけん)詳細(しょうさい)()になって仕方(しかた)がありません。

              (だれ)がこの(さか)えある(しょう)受賞(じゅしょう)するのかは、まだ(あか)らかにされていないようだ。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。