単語の説明

A2 名詞

明太(めんたい)walleye pollock (Theragra chalcogramma), Alaska pollock, walleye pollock roe (generally served salted and spiced with red pepper)

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      walleye pollack (Theragra chalcogramma), Alaska pollack

      「myeongtae」は韓国語 由来,

      関連項目:

    2. 名詞

      2.

      walleye pollack roe (generally served salted and spiced with red pepper)

      略語,

      関連項目:

    同訓異字

    明太 【メンタイ】明太 【めんたい】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 44,000

    例文

    --:--

      明太(めんたい)明太子(めんたいこ)(りゃく)です。

      Walleye pollock is an abbreviation for walleye pollock roe. (Alaska pollock)

      • N1

      スケトウダラには明太(めんたい)という名前(なまえ)もある。

      The walleye pollock is also named Alaska pollock.

      • N1

      タラコを唐辛子(とうがらし)()けて熟成(じゅくせい)して明太(めんたい)(つく)りました。

      I made Alaska pollock roe by marinating the roe in chili pepper and letting it ferment.

      • N1

      (きゅう)明太(めんたい)(しろ)ごはんに()せて(おも)いっきり頬張(ほおば)りたくなった。

      Suddenly, I wanted to heap a good amount of Alaska pollock roe onto white rice and stuff my face to my heart's content.

      • N1

      明太(めんたい)(つく)るべく、スケトウダラの卵巣(らんそう)塩蔵(えんぞう)し、唐辛子(とうがらし)(くわ)えて熟成(じゅくせい)した。

      In order to make Alaska pollock roe, I salted the ovaries of a walleye pollack, added red pepper, and aged it.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。